目指せキレイなおとな女子!本気モードの美容ブログ

キレイでハッピーな40代女子になる♪美容と趣味と子育てと♡

化粧品表示の見方 知っとこう!

化粧品表示 表示のルール知っとこ!

 

こんにちは、はるかです。

美容部員時代は、自他共に認める成分マニアでした。成分知れば効果が分かる!!

 

でも、化粧品表示にはちょっとした「ウラ」があります。基本のルール位は、知っておくと良いですよ。


f:id:harukablog:20190406062341j:image

例えばこちら↑よくある成分表示ですね。

とあるメーカーA社のマッサージクリームです。

(写真が横になっているのは、私の技術力の低さ故です(T-T))

これの表示ルールを、簡単に説明しますと・・・

 

化粧品表示ルール

①成分は多い方から表示されている

 

②キャリーオーバー成分は表示されない

キャリーオーバー成分とは、成分を安定させる為の成分。

例えば上に出てくる原材料も、保存したり抽出する際には、アルコールや保存料などを使用する訳です。

「それを一つ一つ表示することは、物理的に不可能」

とい訳ですね!!

 

③1%以下の成分は、順番関係ない

 

 

そうなんです!

1%切ると、順番は関係ないんですよ。

 

とはいえ、ほとんどの有効成分は、1%以下です。

 

とある「原液」が有名なメーカーさんによると「有効成分が1%超えるものが 原液」つまり化粧品全般に、成分が1%超えるものは、特別に濃厚なものになるようです

 

「ビタミンC配合なのに、あまり毛穴が引き締まらない」

セラミド配合なのに、しっとりしないなあ」

なんていうのは、配合量が少ないのかもしれません!!

 

ある取引先の化粧品メーカーの女社長さんが

「高い美容成分を コップに1滴でも 湯船に1滴でも表示は同じ。

美容成分が何種類も配合!って書いていても、効果が実感できるレベルかどうかは、調べようがないのよ」と嘆いていました。

そこは「ビタミンCを8%配合」「セラミドを3%配合」など、濃厚処方にこだわっていたので、なかなかコスパを下げられずに困っていたようです。

 

(ちなみに医薬部外品ではビタミンCは5%以下ルールがあります。

高配合したいから、あえて医薬部外品ではなく化粧品のままにする こだわりメーカーもあるんです!!)

 

ではどのように「効果を実感できる位、美容成分が入っているのか?」を調べたら良いのでしょうか?

成分表示だけでは配合量までは分かりませんし、メーカーに聞いても「秘密事項」と言われて終わりです。

 

あくまで私の意見ですが

●「ナン%配合」と高配合をアピールしている化粧品選ぶ

「ビタミンC8%配合」とか、「EGF1%」とか。

 

●自分の肌が実感しているか、で選ぶ

翌朝のツルツル感、1ヶ月後の透明感、ハリ感。

自分の肌を観察すれば、分かるはず!!

 

コスメ選びは、知れば知るほど楽しくて 難しい・・・

もっともっと 色々試したいです(^o^)

 

 

 

 

 

アロマのやさしさ 使ってみた!感想や使用感は・・・

アミノ酸シャンプー アロマのやさしさ

使ってみて思ったこと


f:id:harukablog:20190405072456j:image

頭皮の事を考えたら、アミノ酸シャンプーが良さそう!

特に頭皮のアンチエイジングに良いらしい

 

一般的なシャンプーと比べて、洗う力が強すぎないので安心。

 

先日 白髪ケアについて美容師さんとお話したんですが「ほとんどの人が洗いすぎで、頭皮がボロボロ」だそうです

頭皮に近いアミノ酸で洗う「アミノ酸シャンプー」は、頭皮のアンチエイジングに良いみたい。

 

私はリンスがいらないから、時短のためにアミノ酸シャンプー使ってましたが、アンチエイジングにも良かったようです。

 

最近こどもがシャンプーで体を洗ってしまうので「体も顔も洗えて、リンスのいらないアミノ酸シャンプー」を色々探していましたが、なかなか無いものです。あっても高いし(ToT)

そこで以前使っていた アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」を久しぶりに使ってみました。


f:id:harukablog:20190405075639j:image

顔も洗えるシャンプーって、すごいですよね♡

 頭皮も顔も一枚皮。同じもので洗える安心感半端ないです!

 

■私の感じた使用感

洗い心地は、結構サッパリ。

髪のつっぱりやキシミはギリギリ無いレベル(しっとり感は感じない)

翌日は ふわふわな仕上がり。ちょっとボリュームでるかも。

 

カラーリング無しのセミロングなら、トリートメント無しで大丈夫そう。

 

ロングヘアでカラーもして、毎日巻いてる私には、やはりトリートメントは必要。

 

リンス不要のアミノ酸シャンプーは7種ほど試しましたが「サッパリしたボディシャンプー寄り」と「しっとりトリートメントタイプ」があるように思います。

 

コレはサッパリしていて、ボディシャンプーとしても優秀! 

旦那と子供も全身に使うのでコスパも気になりますが、ギリギリセーフかな。

あとシャンプー・リンス・ボディシャンプーが1本なんで、お風呂場がスッキリ!!

これはかなり嬉しいかも(*^_^*)

 

サプリメントはいつ飲む?飲むタイミングで効果が変わるお話

サプリメントは飲むタイミングが大事

f:id:harukablog:20190319094155j:plain


 

こんにちは。はるかです。

美容に必要な栄養が足らないとき、またはもっとキレイになりたいとき。

サプリメントの出番ですね(^0^)

でも栄養の事って、かなり難しい・・・

研究するほど「あれもコレも、全部必要な気がする」ってなりませんか??

 

サプリメントの基本的な事を覚えておくと、迷うことも減るかと思います。

今日は「いつ飲むのか」についてです。

※当たり前ですが、指定があるならその通りに飲んでくださいね。

 

サプリメントを飲むタイミング

①悩んだら夜飲む!!効果25%UP

体の修復は夜に行われます。そのときに必要な栄養があると修復力アップ!!

朝と比べると効果25%UPという研究結果も!!

 

②美肌の為のビタミンC、B群は朝も飲みたい。

いわゆる水溶性のビタミンは、汗や尿で流れます。

ビタミンC→紫外線ダメージから肌を守る

ビタミンB群→食べた栄養をエネルギーに変えて、肌も体も元気に!

 

③守る系・代謝促進系は朝飲む!!

②と重複しますが、目的が「活性酸素から守る」や「新陳代謝を高めます」なら、朝飲むのが目的に合ってますよね。CQ10とかカルニチンとか。

 

④体の一部になって欲しいものは夜飲む!

カルシウムや乳酸菌、コラーゲンやコンドロイチンなどなど・・・

体に定着して欲しいものは、絶対に夜が良いです。

 

 

サプリメントの選び方は色々な説がありますが

マルチビタミンミネラル+目的別1~2種が現実的。

 

「鉄もマグネシウムも、ビタミン色々も全部!!」って悩むより、マルチビタミンミネラル買う方が安くつきますね。

そもそも栄養は単体では効きません。

カルシウム+ビタミンDみたいに、一緒に取らないと意味が無いものがほとんど。

そんなこと いちいち覚えていられません!!

無難にマルチビタミンミネラル飲んじゃいましょう。

 

私は野菜由来のマルチビタミンミネラルにこだわてってます。

成分量が少なくてもそちらの方が効く気がします(^0^)

(大きな声で言えませんが・・・天然由来サプリの方が尿の色が変わる事がないので、そう感じてます。安物のビタミンC飲んだら尿が黄色くなりませんか?吸収が悪いんだろうな(T-T))

 

 

体も洗えるシャンプー「アロマのやさしさ」リンスいらない訳は?

 アミノ酸系シャンプー「アロマのやさしさ」全身洗えてリンスがいらない!その訳は?

 

f:id:harukablog:20190223092128j:plain

こんにちは、はるかです。

シャンプー選び、難しいですよね。

「サラサラでしっとり」って書いていても「シリコンでベタベタするだけで、全然しっとりしない!!」なんてものも多いしね(;´Д`)

 

「成分的に子供には使わせられない」といものも多いです。

うちは子供がまだおチビなので

「ギャ~!!なんでシャンプーで顔洗ってんの!!」

「なんで?頭洗えるのに?」「そういわれると・・」

あと2歳の頃、リンスしてたら静かに溺れていた事もありますね(T-T)。

 

仕事や子育てに忙しい人(単にずぼらな人も)にとって、体も洗えて、安心な成分で、リンスがいらない!

そんなありがたいシャンプー欲しいですよね。

 

色々探して、発見したのがコレ!

アロマのやさしさ

 ほぼ天然成分でできたmアミノ酸系シャンプー

顔も体も洗えて、リンスがいらない優れもの!!(^^)

そもそも何でアミノ酸系シャンプーはリンスがいらないのでしょうか??

といよりリンスがなぜいるのでしょうか?

 

■リンスの効果とは

●髪の保護、保湿をして指通りをなめらかにする

●シャンプーでアルカリ性に傾いた髪を弱酸性に戻す

こうすることで開いたキューティクルが引き締まる。

 

洗浄力の強いシャンプー、石けん系などアルバムのシャンプーには絶対必要なものです。

逆にいうと、弱酸性で保湿成分が豊富で、顔も洗えるレベルの洗浄力のシャンプーならば、そもそもリンスは不要。という事です。

 

もちろん髪と皮膚は、構造が違うもの。

でも頭皮と顔は同じ 一枚皮。

頭皮のアンチエイジングを考えたら「顔も体も洗える」というのは、とっても安心感がありますね!

 

私はアミノ酸系シャンプー大好き人間で、思い返してみると10年以上アミノ酸系シャンプー(たまに浮気はしていますが)

アラフォーで白髪ないので、それなりに効いているのかもしれません。

また詳しいレビューもしますね~

 

100%ナチュラル米ぬか洗顔を見つけた!

これぞ米ぬか洗顔!!みんなでみらいを!
f:id:harukablog:20190328120140j:image
こんにちは。はるかです。

日々コスメを色々探して、ちょっと珍しくて良さげなのを探すのが楽しみ♡

最近のヒットはコレです。

何と米ぬかのクレンジング&洗顔料!

自然派ショップでたまたま見つけて即買いしました。

実は20代の頃、米ぬか美容に凝ってまして。

米ぬかの美容効果は実感してるんです。


f:id:harukablog:20190329072943j:image

なんと原材料は米ぬかとふすまのみ!!

これを発酵させたものらしい。
f:id:harukablog:20190329073030j:image

中身はこんな感じで米ぬかそのもの!!

これを水で混ぜると、ネバネバ ツブツブのスクラブジェルみたいな感じに。

マッサージして洗い流すだけで、ダブル洗顔完了!!

 

仕上がりは、スクラブしたみたいなツルツルすべすべ肌に(^o^)。

ウォータープルーフのメイクも落ちてますから、洗浄力は問題なさそうです。

 

結構ツブツブしてるので、力を入れないで撫でるように洗うのがコツですね。 

皮膚の薄い私は、週2回位スクラブを兼ねて使ってます。

 

ちなみに私はクレンジングは数種類使い分けするのが好です。

普段は保湿重視

たまに角質ケアできるもの

疲れた時に拭き取りタイプ

また良いもの見つけたいな〜

 

みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジング 85g

みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジング 85g

 

 

マヌカハニーは花粉症に効くのかな??続けてみて感じたこと

マヌカハニーが花粉症に効くのか、体で試してみた

f:id:harukablog:20190328095931j:plain

こんにちは、はるかです。

花粉症の季節ですね。私自身も子供の頃からガッツリ花粉症です。

しかも杉・ヒノキ・稲科の雑草全般(涙)

 

花粉症に効くものは色々試しました。

某乳酸菌、赤ナタマメ、そして今年はマヌカハニー

 

結果から言いますと・・・

「なんとなく効いてるかも」レベルでした。

今年はなんとなく軽いです。他の人すごいつらそうなのにね。

 

花粉症からくる喉のイガイガにはとても効いています。これは実感できました。

 

マヌカハニーの花粉症に対する効果

●整腸作用

免疫系の異常は、腸からきている。というのは有名なお話。

マヌカハニーの抗菌力で、悪玉菌を減らして腸内バランスを整えます。

 

 

という感じなので「花粉症に速効でめちゃくちゃ効きます」とまでは言えません。

でも喉が弱い私には、まだまだ手放せないです。

腸の調子も良いし♪

 

私の経験ですが、花粉症が最悪になるのは

寝不足か続いた時

暴飲暴食が続いた時

やっぱり日頃の健康習慣に勝る薬はないようですね。

 

うちは子供もなめるので、500g入り(普通の倍)のマヌカハニーを愛用中。

 ↓これは味も量もコスパも合格でしたよ

Steens (スティーンズ) 100%天然 生 非加熱 マヌカハニー UMF 5+ (MGO83+) 340g ボトルタイプ (500g)

 

 

 

 

 

時代遅れメイクになってない? 30歳超えたら要チェック

最近メイクの研究してますか??

f:id:harukablog:20190327070822j:plain

こんにちは、はるかです。

服の流行ってわかりやすいけど、メイクの流行って難しいですよね。

 

ちなみに服の流行は半年~1年で変わるって言われてますが

メイクの流行周期は3~5年

ちょっとくらいメイクの研究をさぼっても、そこまで気にならないんです。

 

だから危ない!!

「百貨店のお姉さんに、しっかり教えてもらったから」

「皆から似合う!!て褒められたから」

昔覚えたそんなメイクテクは、もう時代遅れかもしれません!!

 

皆様 婚活の時期には真剣にメイクの研究をしますね。

その頃覚えたメイクテクを、10年 20年 ひたすら繰り返し、えらい時代遅れメイクになっている人、結構多いんです

 

時代遅れメイクは、老け感、もっさり感、イタイ感を出しちゃいます。

「あの眉、いつの時代??似合ってないよね」

「アイライン マスカラきついな~近くで見たらこわすぎ」

 

流行だけでなく、自分顔の輪郭、色、肌感も、3~5年たてば違っています。

少なくとも5年おきに、メイクの見直しはしましょう。

 

■メイクの研究するコツ

●メイクのお手本を探す

キレイな女優やモデルのメイクは、いつもお手本。

最初は完コピする勢いで「なりたい顔」メイクを真似してください。

くれぐれも自分と同年代・似たイメージ・似た肌色・目指すファッション・体格の近い人をお手本にしましょう。

 

●プロにメイクしてもらう

百貨店に行けば、口紅1本買うだけでフルメイクしてくれます。

色の選び方、塗り方、アイラインの引き方、眉の描き方、ファンデの乗せ方。

じっくり見せてもらいましょう。

くれぐれも自分のイメージに近いブランドで。

 

●3年前のメイク用品は使わない

流行も品質も、すっかり変わっています。

コスメの使用期限はリップやマスカラなど、練り物で1年以内(6ヶ月が理想)

ペンシル系やアイシャドウなど 粉ものでも3年がマックス(1年が理想)

 

使わなかった色=なんとなく似合わなかった色

もったいないから放置するのは、やめましょうね。

 

ちなみに私は「井川はるかさん」「神崎めぐみさん」「釈由美子」さんが「なりたい顔」です。

上品な顔立ちが好きだし、ママが似合うファッションも参考になる♡

特に神崎めぐみさんは、わかりやすいメイク本たくさんあってありがたいです。

 

 

大人のための美容本